無料
2005
伝統文化子供教室
この行事は大好評のうちに終了いたしました
ご協力いただいた方々ありがとうございました

*この行事は2005/6〜2006/2まで開催
参加行事など
練習風景 夏祭り・文化祭 半田市公民館クラブ発表会
子供教室の内容は以下の通りでした
日程 初回日時 場所 内容 講師 対象 定員 受講料 持物
日程 平成17年6〜3月の通年実施
第2・第4土曜日 午前中(原則)
講座回数 20回程度
小学生低学年 9:30〜10:30
小学生高学年・中学生 10:40〜11:40
初回日時 平成17年6月25日(土)
予定 7/9・7/23・8/6・8/20・9/17・9/24・10/8・10/22・11/12
11/26・12/3・12/17・1/14・1/28・2/4・2/18・3/11・3/25
発表会前に別日程にて練習を組む場合もあります
(・・・・・・・・・・・・・・変更がある場合はそのつど連絡します)
全日出れなくてもかまいません
場所 亀崎公民館 大ホールまたは和室
住所 〒475-0023 愛知県半田市亀崎町7-96-1
電話 0569-28-0011
*当教室に関してのお問い合わせは
           公民館にはできません

*メールでの問合せ(生涯学習課)
 
*亀崎公民館の詳しい地図
地図内の「亀崎図書館」と同じ建物になります
内容 着物になれよう
(ひとりで着物を着よう!!帯を結ぼう)
     ★ 日本舞踊の基礎を学ぼう
     ★ 時と場に応じた礼儀作法を学ぼう
先生の写真
講師 西川 嘉洲秀 先生
(秀菊会会主・名古屋音楽大学非常勤講師)
西川嘉江 西川嘉澄 西川嘉州夕 他
対象 小学生・中学生
定員 小学生・中学生 各20名
受講料 無料
持ち物 足袋(着物や帯は教室にて無料貸出可)
ゆかたのある方は一式お持ちください
申込
問合先
半田市教育委員会生涯学習課
TEL 0569-23-7341
FAX 0569-23-7629
E-mail shougai@city.handa.lg.jp
申込
問合方法
半田市教育委員会生涯学習課まで、
TELまたはFAX・E-mailで
申込締切 この行事はすでに終了しました
秀菊会TOPへ
子供教室TOPへ